artscapeレビュー

東洋+西洋=伊東忠太──よみがえった西本願寺「伝道院」

2012年07月01日号

会期:2012/06/09~2012/07/08

大阪くらしの今昔館[大阪府]

19世紀ヴィクトリア朝的なレンガと石造りの外装、イスラム風のドーム屋根とアーチ型の窓、そして洋館風の木造階段が印象的な内装。とても不思議な建物だ。しかもその建物があるのは京都市下京区。京都の町にイスラム風ヴィクトリア朝建築とは、おかしいといえばおかしいし、大胆といえば大胆だ。それは西本願寺伝道院で、設計者は伊東忠太(1867-1954)である。東京帝国大学教授で建築家だった伊東は「建築進化論」をもとに、「新しい日本の様式建築」を探し求め、東洋と西洋を折衷した独特な様式の建築を残している。彼のいう「建築進化論」とは、建築も生物のように進化していくのが自然で、伝統的な建築に新たな造形を加え、独自の様式へと「進化」させることのようだ。伝道院を中心に伊東忠太が手がけた建築作品や関連資料を紹介し、その建築思想を再考する展覧会である。[金相美]

2012/06/14(木)(SYNK)

artscapeレビュー /relation/e_000175750.json l 10034612

2012年07月01日号の
artscapeレビュー