artscapeレビュー

福留麻里『抽象的に目を閉じる』

2017年11月01日号

会期:2017/10/27~2017/10/28

cumono gallery[京都府]

ダンスを踊る体は、踊りの祝祭性に熱くなって、非日常へと飛んでしまい、我を忘れがちだ。けれども福留麻里の体は、舞台に立っていながら、目を瞑り、耳をすまし、目をすます。彼女の体につられて、観客のぼくも耳をすまし、目をすましてしまう。踊る体は現実を生きている。その体は、踊っている時間以外にも生きている。福留は観客に、録音した言葉で囁きかける。自分はどこに暮らしているのか、住まいから5分ほどで着く川までの道がどんなであるか、そこから3時間かけて首くくり栲象の庭劇場まで自転車で訪ねたこと、首を吊るパフォーマンスの後、首くくり氏から食事を振舞ってもらったことなどを、福留は声にする。声はいまここにないものを舞台に召喚する。その声と踊る身体とが二つ、舞台に並び立っていて、決して重なることはないけれども、反り返ったままでもなく、響き合う。踊りはそうして現実から乖離せずに、でも、ダンスの独特な抽象性を保ったまま、舞台を満たす。福留のダンスは相変わらずとびきりで、素早く時間をちぎってはすぐに貼り付ける。それは、剣術の使いが、刀を抜いたかと思ったら、もう既に仕事は終わっていた、みたいなことだ。カワサギがいると思ったら消え、消えたと思ったら魚を仕留め飛び去ってしまった、みたいなことだ。具体的には、ある運動のベクトルが推し進められている最中で、別の運動が唐突に差し込まれるといったもので、その目くらましが引き起こす眩暈に、ぼくは何よりダンスを感じる。環境に高感度で応答しながら、ダンサーの身体は内的な対話にも忙しい。けれども、それが濁っていなくて、澄んでいて、美しい。そんなダンスなのだった。

2017/09/23(土)(木村覚)

2017年11月01日号の
artscapeレビュー