artscapeレビュー

前本彰子展 花留姫縁起

2023年06月01日号

会期:2023/04/24~2023/05/06

コバヤシ画廊[東京都]

ここ数年、毎年のように前本彰子の1980年代の旧作が紹介されている。今回は、1986年に青山のスパイラルで開かれた「アート・イン・フロント86 世紀末芸術の最前線」に出品された作品を中心とする展示だ。

1986年というと、欧米の新表現主義の影響もあって、にぎやかなニューウェイブが最盛期を迎え、ちょっとしたアートブームが訪れた時期。美術雑誌で前本を含む「超少女」が特集されたのもこのころだ。前本はBゼミ在籍中の80年代初頭から発表を始め、この年までに早くも「今日の作家展」やシドニー・ビエンナーレへの出品を果たし、この後も西武美術館の「もの派とポストもの派の展開」展、全米を巡回する「アゲインスト・ネイチャー」展などに選ばれていく。いわば80年代アートを象徴する「ニューウェイブ」「超少女」の中核を担ったアーティストのひとりであり、彼女自身もっともノッていた時代だった(ただし「ニューウェイブ」も「超少女」も一部のマスコミが騒ぐだけで、作品はほとんど売れなかったはず)。

スパイラルの展覧会のために前本がつくったのは、赤と青に彩られた表面にラメを散りばめたドンゴロス製の巨大な自立式ドレス。だが、スパイラルガーデンの中央に華々しく設置されたこの大作は、出品作家のひとりムラカミ・ヤスヒロのインスタレーションによって無惨にも覆い隠されてしまう。ムラカミは彼女の作品の周囲に黒い角材を組み上げて、隙間からしか見えなくしてしまったのだ。この日のためにきれいに着飾ったお姫さま(のコスチューム)を、黒々とした魔手が取り囲んでしまったかたちだ。そのオープニングの晩に前本が会場で泣いていたこと(実は泣いた理由はほかにもあったらしいが)、それを写真家の安斎重男さんが慰めていたことを、37年後のこの日、前本さんと思い出して笑った。彼女もたくましくなったもんだ。

その後この作品は日の目を見ることなく倉庫に眠っていたというので、実に久しぶりの公開となる。赤と青の色彩は若干褪せたのかホコリを被ったのか、ほんの少しくすんでいるものの、ほぼオリジナルの姿を保っていた。ちなみにタイトルの《花留姫縁起》はこの作品ではなく、壁に飾ったレリーフ状の新作のほうだ。



展示風景 [筆者撮影]



公式サイト:http://www.gallerykobayashi.jp/exhibition/2023/

2023/04/28(金)(村田真)

2023年06月01日号の
artscapeレビュー