artscapeレビュー

フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン

2023年08月01日号

会期:2023/06/24~2023/09/03

東京都庭園美術館[東京都]

フィンランド・グラスアートの展覧会と聞いて、真っ先に思い浮かんだのは、やはりアルヴァ&アイノ・アアルトと彼らが牽引したイッタラ社である。イッタラのグラスはインテリアショップなどでよく見かけるほか、昨秋にもイッタラ展が開かれたばかりで、正直、もう見飽きたという思いがあったのだが、本展を観ると、それは思い違いだったことを知らされる。もちろん、アアルトのグラスアートも展示されていたのだが、それだけではなかった。1930〜50年代、フィンランドがいかに国策としてグラスアートの振興に力を注いだのかを主題としたうえで、それを支えたデザイナーたちの作品を追った内容となっていた。いわば、アアルトが活躍した時代背景を見るような展覧会だったのだ。

契機は、1917年にフィンランドがロシアから独立を果たしたことだった。当時の潮流からモダニズムが推奨され、ミラノ・トリエンナーレや万国博覧会への参加が積極的に行なわれたという。第二次世界大戦後には困窮をきわめるが、国際社会において、高品質かつデザイン性の高い製品が自国を建て直す原動力になるということで、フィンランドでは唯一無二の「アートグラス」や「ユニークピース」を国際展示会へ出品する機会が増えていく。その結果、フィンランドはデザイン大国としての名声と外貨の獲得に成功するのだ。つまりグラスアートを自国のブランディングに生かし、輸出産業として根気よく育てたがゆえに、いまのイッタラはある。そこに日本も学ぶべき点が大いにあると感じた。


展示風景 東京都庭園美術館


そんな1950年代の黄金期を支えたデザイナーの作品が会場にずらりと並んでいて、とても見応えがあった。フィンランドの自然豊かな森や湖から触発された大らかな造形性や、モダニズムを意識した洗練性、グラスならではの透明感あふれるカラーリングなどをいずれも併せ持ち、完成度の高さを見せていた。生産システムが多少変化しつつも、いまなおフィンランドではグラスアート産業や文化が続いているという。本展を通して、アートが産業をいかに促進させるのかという好例を見たような気がした。


展示風景 東京都庭園美術館


展示風景 東京都庭園美術館



公式サイト:https://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/230624-0903_FinnishGlassArt.html


関連レビュー

イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき|杉江あこ:artscapeレビュー(2022年10月15日号)

2023/07/15(土)(杉江あこ)

artscapeレビュー /relation/e_00065874.json l 10186488

2023年08月01日号の
artscapeレビュー