artscapeレビュー

フィンランドのくらしとデザイン──ムーミンが住む森の生活展

2013年02月01日号

会期:2013/01/10~2013/03/10

兵庫県立美術館[兵庫県]

会場に入るなり、盛況ぶりに驚いた。観客のお目当てはムーミンの原画かと思いきや、19世紀末の絵画と工芸のコーナーも作品に熱い眼差しを向ける人たちで一杯だ。関係者の話によると、本展の人気の背景には北欧雑貨のブームとフィンランド・ブームの両方があるらしい。確かに、北欧デザインは日本で長年にわたり愛されてきているとはいえ、同デザインがわが国で紹介され始めた1960年代、それは一部の洗練された人たちが愛でるものだったろうし、ひょっとしたらスウェーデンのデザインとフィンランドのそれの区別もおぼつかなかったかもしれない。しかし、情報化が格段に進んだ現在は、北欧のなかでもとくにフィンランドが好きという人たちが大勢いるのだろう。だから、本展の成功は、いわゆるヘーゲル的なデザイン史の観点からフィンランド・デザインを通観することを避け、北国の厳しくも美しい自然のなかで育まれた文化という視点から多種多様な要素を採り上げたことにある気がする。
 たとえば、本展ではムーミンとイッタラの器とモダニスト建築家であるアアルトの椅子が同じ部屋に並ぶという、デザイン史的視点からみればいささか型破りなことが起こる。だが、それはフィンランドを愛する者からみればすんなりと受け入れられるものなのだ。可愛らしいムーミンもモダンな合板椅子もフィンランドの深い森に対する作者の愛着から生み出されたものであることに変わりはないのだから。同様に、マリメッコのワンピースが高い天井からぶら下がり、その周囲にさまざまな雑貨デザインが並んだ空間もフリーマーケットのような雰囲気があり、良い意味で慣例破りの展示といえる。個人的には、いままで書籍でしかお目にかかれなかった19世紀末の建築家エリエル・サーリネンの家具がこの目で見られることに感激した。[橋本啓子]


展示風景
写真提供=兵庫県立美術館


エリエル・サーリネン《試作椅子「コティ」》、1903年
フィンランド・デザイン・ミュージアム、photo ©Niclas Varius

2013/01/19(土)(SYNK)

artscapeレビュー /relation/e_00019118.json l 10073145

2013年02月01日号の
artscapeレビュー