artscapeレビュー

Q『玉子物語』

2015年08月01日号

会期:2015/07/08~2015/07/15

こまばアゴラ劇場[東京都]

「モテたいんじゃなくて、育てたい」。ぴったりそう言ったかは定かではないけれど、こんな台詞が飛び出した。舞台はアパート。屋上が鳩小屋?みたいに金網張りになっていて、そこにちゃぶ台とテレビとしゃがんで漫画を読む女たちがいる。そこでは女たちが卵を産み、その卵を食すのがそこに住む女主人公の楽しみになっている。異生物同士の交尾やそれによるハイブリッドが話題になったり、ストレスフルな女性の狂気じみた1人語りが取り上げられたりと、女性のまなざしから見える世界が描かれるのはいつものQらしいところ。今作でとくに際立っていたのは、そうした一場一場がまるでひとつのコント(小話)になっていて、それぞれがそれだけでひとつのテンションを保って築かれていたことだ。物語の展開を追う面白さだけでなく、一つひとつの場が形成する人と人の関係の妙に没頭してしまう。白眉だったのは、きゃしゃでチワワのような目をしたある登場人物が、小太りでグレーのスウェット姿の男とバレエを踊るシーン。男はこの女性のオルター・エゴであることが後でわかるのだが、女のいわゆるバレエ的な踊りを、醜い男が繰り返し模倣する場面は、異性というよりは異文化の接近遭遇の瞬間のようで、爆笑ものだったし、なんといえばよいか、エロティックだった。以前の作品にも取り上げられていたケンタウルスと暮らす女のイメージは、今作でも出てきた。過剰な性欲をなだめてくれる女の脇で、何度も何度も白い液体を放出せずにはいられないケンタウルスは滑稽だが、その滑稽で気味の悪いものと、どう共存すればよいのかと本作は問いかける。「育てたい」は、だから、この世をどうにか肯定したいがゆえの一言だろう。Q(市原佐都子)の「肯定する意志」の射程が見えた作品だった。

2015/07/15(水)(木村覚)

2015年08月01日号の
artscapeレビュー