artscapeレビュー

潮田登久子『マイハズバンド』

2022年03月01日号

発行所:torch press

発行日:2022/02/05

潮田登久子の新著『マイハズバンド』のページをめくって、嬉しい驚きを味わった。潮田は、1978年に写真家の島尾伸三と結婚し、同年には娘の真帆が生まれて、79年から世田谷区豪徳寺の古い洋館の2階の1室に住みはじめた。その1970年代末から80年代初頭にかけて撮影された、6×6判のカメラと35ミリ判のカメラの写真群を、それぞれ分冊して掲載した2冊組の写真集には、当時の彼らの暮らしが写り込んでいる。

潮田といえば、代表作の『冷蔵庫』(光村印刷、1996)や『BIBLIOHECA』シリーズ3部作(2016~17)を見れば分かるように、桑沢デザイン研究所時代で学んだ大辻清司や石元泰博の作風を受け継いで、コンセプトを定め、中判カメラで“モノ”のたたずまいや質感をしっかりと押さえていく写真家というイメージが強かった。「生活」のディテールに細やかに分け入り、融通無碍なカメラワークで撮影していく写真のあり方は、むしろ夫の島尾伸三の領域であるように思い込んでいたのだ。

ところが、今回の写真集を見ると、『冷蔵庫』の原型となった中古の冷蔵庫を撮影した写真のように、「モノ」や風景を端正な画面構成の意識で切りとった作品もあるが、夫と娘とともに過ごす時空間の厚みと広がりを、伸び縮みする視線で自在に捉えたスナップ写真が多いことに気がつく。つまり、潮田と島尾は別に写真家としての分業を企てていたわけではなく、ともに影響を及ぼしあいながら、「生活」の写真化に向き合いつつあったということだろう。宮迫千鶴が『《女性原理》と「写真」』(国文社、1984)で「両性具有原理にもとづく可変的な交換運動的視点から綴られた『写真』の一例」として紹介した、潮田と島尾の「写真的結婚」のあり方が、本書で具体的に形をとっているともいえる。

なお写真集出版に合わせて、潮田登久子「マイハズバンド/My Husband」展(PGI、1月26日~3月12日)が開催されている。

2022/02/05(土)(飯沢耕太郎)

2022年03月01日号の
artscapeレビュー