artscapeレビュー

Three Tones 3人のデザイナーがつくるテキスタイル空間

2018年04月15日号

会期:2018/03/27~2018/04/01

スパイラルガーデン[東京都]

テキスタイルの展覧会というのは、これまでにあまりなかったのではないか。そもそもアパレルや繊維メーカーに属していない独立したテキスタイルデザイナー自体が、他のデザイン分野に比べると少ない。本展は、第一線で活躍する3人のテキスタイルデザイナー、鈴木マサル、清家弘幸、須藤玲子による合同展だった。

鈴木は作品タイトルを「目に見えるもの、すべて色柄」とし、赤、ピンク、オレンジ、黄、緑、青、紫、グレーなど、彩度の高い色をふんだんに布に取り込んだ。色柄の異なる布と布とを縦に継いだ垂れ幕を天井から何枚も吊るしたほか、片側の壁面にはさまざまな色柄の傘を開いて何本も設置したインスタレーションを行なった。印象的だったのはこれだけ空間を色柄で埋め尽くしたにもかかわらず、まったくうるさく感じなかったことだ。むしろ、明るさや元気をもらえたのである。その理由は色柄の素材が電飾ではなく布だったためか、配色のセンスが良かったためか……。

「目に見えるもの、すべて色柄」展示風景 スパイラルガーデン[撮影:繁田諭]

清家の作品タイトルは「通路」。和紙の原料によく用いられる楮を黒く染め、その楮紙をシルクオーガンジー、富士絹、シルクベルベッド、ポリエステルオーガンジーの4種類の黒い布にプリント加工した。これらを服に仕立てたほか、「空間に布を着せつける」という発想で天井と両端を布で吊るし覆ったインスタレーションを行なった。黒い布でできた通路は厳かでありながら、楮紙の独特の質感や、格子状にプリントされた目地から漏れる光が見たことのない不思議な雰囲気をつくり出していた。

「通路」展示風景 スパイラルガーデン[撮影:繁田諭]

須藤は3人のうちもっともベテランで、日本の伝統的な染織技術や現代の先端技術を駆使したテキスタイル開発を行なってきた実績がある。作品タイトルを「布、色と間」としたが、ここでいう色とは素材そのものの色のことである。したがって白を基調とした34種類もの布を縦横に継いで、円形の空間を余すところなく利用し、円弧状に布をぐるりと吊るし巡らせた。34種類の布はそれぞれに素材や織り、加工方法が異なるため、同じ白い布でもよく見ると微妙に異なる表情を持っている。このインスタレーションについて、須藤は「気配を感じてもらえれば」と言う。私たちは普段あまり意識することがないが、衣服だけでなく、実は暮らしのあらゆるところでテキスタイルは用いられている。本展はそのテキスタイルの存在を印象的に示し、テキスタイルデザイナーという職域にスポットを当てた展覧会と言えた。

「布、色と間」展示風景 スパイラルガーデン[撮影:繁田諭]

公式ページ:https://www.spiral.co.jp/e_schedule/detail_2542.html

2018/03/27(杉江あこ)

2018年04月15日号の
artscapeレビュー