artscapeレビュー
ライン京急『自主企画Vol. 1』
2009年09月01日号
会期:2009/08/04
SuperDeluxe[東京都]
演奏家で文筆家の大谷能生がチェルフィッチュの役者・山縣太一と組んだユニット、ライン京急。この名を冠に行なう自主企画が本イベント。演劇、音楽、ダンスとマルチジャンルのラインナップが興味深い。岩渕貞太は、顔を真っ赤に塗り、同じ場所でひたすら激しく踊った。グロテスクに感じるほどにエモーショナルな次元で踊る岩渕は、シンプルな振りに徹底する方法的アプローチによって、美しい運動を表わしえている。中野成樹の演劇は、飲食店でのアルバイターの物語。男2人と女1人、3人の距離感が軽妙に描かれる。「演劇とは?」など問うことなく単純に楽しんでしまえる軽妙さは、小演劇シーンのクオリティの高さを証している。女の生き方を男である岸野雄一は「ヒゲの未亡人」となって歌い踊る。主催のライン京急は、演劇、音楽、ダンスの今日的展開をすべて飲み込んだようなパフォーマンスを見せた。山縣が女の子をくどくという設定の演劇音楽は、発語が音楽にもなりダンスにもなることを、音楽が演劇にもダンスにもなりうることを見せつけた。最後は、大谷と山縣は、手塚夏子と神村恵が課す指令(「足の小指と薬指にものがはさまっている(のを感じよ)」など)を実演した。指令はシンプルなリズムとともに録音したソースとして流れ、2人は黙々とその指令に応えようと苦闘する。そのさまに爆笑する観客。手塚や神村の方法が、ポップな舞台へと変貌した瞬間だった。
2009/08/04(火)(木村覚)