- ホーム
- レビュー/プレビュー
- artscapeレビュー
- あわれ彼女は娼婦
2016年07月15日号の
artscapeレビュー
- DSA日本空間デザイン賞2016
- JCDインターナショナル デザインアワード2016 公開審査
- やなぎみわステージトレーラープロジェクト「日輪の翼」
- 荒木経惟「センチメンタルな旅─コンプリート・コンタクトシート」
- 荒木経惟「センチメンタルな旅─コンプリート・コンタクトシート」
- ズートピア
- デッドプール
- ちはやふる 上の句/ちはやふる 下の句
- 須崎祐次「Hole of Human」
- 生きるアート 折元立身
- 北井一夫「流れ雲旅」
- 幻の海洋写真家・木滑龍夫の世界
- 山谷佑介&松川朋奈「at home」+沢渡朔「Rain」
- 《昭和女子大学附属昭和こども園》
- パーマ屋スミレ
- 富士ゼロックス版画コレクション×横浜美術館 複製技術と美術家たち─ピカソからウォーホルまで
- BankART AIR オープンスタジオ 2016
- 奥村雄樹による高橋尚愛
- 美を掬(すく)う人 福原信三・路草─資生堂の美の源流─
- 考古資料展示開催記念対談 松木武彦×五十嵐太郎「先史のメディア論」
- 笹岡啓子「SHORELINE」
- アート・アーカイヴ資料展XIV「鎌鼬美術館設立記念 KAMAITACHIとTASHIRO」
- ポンピドゥー・センター傑作展 ─ピカソ、マティス、デュシャンからクリストまで─
- 海と住む──台湾東部の海岸線にデザインされた住宅建築をめぐって
- キリコ「2回目の愛」
- ヨシダミナコ「普通の日々」
- 記述の技術 Art of Description
- 竹中工務店400年の夢 ─時をきざむ建築の文化史─
- 大石茉莉香個展 (((((事実のゲシュタルト崩壊))))))
- したため#4『文字移植』
- 生きるアート 折元立身
- シリーズ・映像のクリエイティビティ ナム・ジュン・パイクとシゲコ・クボタ ─折元立身が70年代ニューヨークで出会ったアーティストたち
- シリーズ・川崎の美術 樋口正一郎・井川惺亮展
- BankART AIR 2016 特別展
- 8日間のアートフェア vol.2
- 池菜月「パラミツオレンジ」
- 題府基之 何事もない穏やかな日です。
- 丹野章回顧展 世界のバレエ
- ポンピドゥー・センター傑作展 ─ピカソ、マティス、デュシャンからリクエストまで─
- あわれ彼女は娼婦
- 野口直人 ミケランジェロ展をめぐるレクチャー
- Unveiling vol.1
- 《ところミュージアム大三島》ほか
- 丹下健三/丹下健三計画研究室《愛媛信用金庫 今治支店》ほか
- 都築響一「エロトピア・ジャパン 神は局部に宿る」
- 《坂の上の雲ミュージアム》ほか
- 木子七郎《愛媛県庁舎》
- 大谷弘明/日建設計《愛媛県美術館》
- 中村好文《伊丹十三記念館》
- 丹下健三/丹下健三計画研究室《愛媛県県民文化会館》
- 黒川紀章/黒川紀章建築都市設計事務所《道後舘》
- 佐藤香菜展「透明な境界線」
- 古代ギリシャ─時空を超えた旅─
- 松村正恒《八幡浜市立日土小学校》ほか
- 《内子座》ほか
- 武智和臣/Atelier A+A《オーベルジュ内子》
- 第59回 表装・内装作品展
- モザイク展2016「絵本」
- 圓井義典「点-閃光」
- 国吉康雄展 Little Girl Run For Your Life
- 東京カメラ部2016写真展
- 土木展
- 太宰治資料展 Ⅱ
- 声ノマ 全身詩人、吉増剛造展
- 大塚咲「3P」
- 平面を超える絵画:インスタレーションと日本画的感性
- 1945年±5年 激動と復興の時代 時代を生きぬいた作品
- 山田うん『バイト』
- 山田弘幸「Fragment」
- 日伊国交樹立150周年記念 世界遺産 ポンペイの壁画展
- ロベール・ルパージュ「887」(日本初演)
- プレビュー:わたしは、春になったら写真と劇場の未来のために山に登ることにした
- プレビュー:Art Court Frontier 2016 #14
- 「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」企画発表会
- 楢橋朝子「近づいては遠ざかる 1985/2015〈ベトナムの場合〉」
- From Life─写真に生命を吹き込んだ女性 ジュリア・マーガレット・キャメロン展
- カタログ&ブックス|2016年07月