artscapeレビュー

勝倉崚太「ニッポン小唄」

2013年02月15日号

会期:2013/01/11~2013/02/28

フォト・ギャラリー・インターナショナル[東京都]

勝倉崚太の新作「ニッポン小唄」は、北海道・阿寒湖のアイヌ村から沖縄・石垣島の辺野古の海まで、日本各地を旅して撮影した労作である。日本人がその土地に刻みつけてきた「歴史」のありようを、写真を通じて探り出すというその意図は真っ当だし、6×7判カメラにカラーフィルムという、いまではやや古風になってしまった撮影のスタイルであるにもかかわらず、軽やかで楽しめるシリーズに仕上がっている。しかし、見ていて何か物足りなさを感じるのはなぜだろうか。それぞれの場所を撮影した写真から、一枚しか選ばれていないということもあるのかもしれない。次々に眼に入っては移り過ぎていくそれぞれのイメージが、あまり強く記憶に残っていかないのだ。
勝倉は2009年に同ギャラリーで開催された個展「おはよう日本」でも、すでに同じような趣向の作品を発表している。これだけ続けても作品としての厚みを実感できないのなら、そろそろ撮影の姿勢や方法論を考え直すべきではないだろうか。展示作品のなかで最もインパクトが強かったのは、東京タワーの前に金縁のフレームに入った古い写真(母親が5歳のときの踊りの発表会で撮影されたもの)を掲げた一枚だった。「日本人の歴史」といった大きな、だがやや漠然とした枠組みよりも、勝倉自身の家族の個人史を手がかりに、制作活動を再構築した方が、よりリアリティのあるシリーズに育っていきそうな気がする。それぞれの場面に対するこだわりを、もっと強く打ち出していってほしい。

2013/01/25(金)(飯沢耕太郎)

2013年02月15日号の
artscapeレビュー