artscapeレビュー
あなたの肖像──工藤哲巳回顧展
2014年03月15日号
会期:2013/02/04~2014/03/30
東京国立近代美術館[東京都]
大阪の国立国際美術館からの巡回。工藤哲巳というと、ペニスとか脳とか眼球とか作品のモチーフはいたずらにセンセーショナルだし、「インポ哲学」や「腹切り」などのハプニングもあざとさを感じてしまい、ちょっと腰が引けていた。でもこうして年代順に並べられた展示を見ると、50年代のアンフォルメルに触発された渦巻くような抽象絵画に始まり、その線描が立体化して糸やヒモがからみついたオブジェとなり、そのヒモの結び目からペニス状の突起がぶら下がり、やがて身体の部分模型を箱や椅子や鳥カゴなどに収めた作品に発展し、最後は再び糸が渦巻く作品に戻っていくという変遷をたどると、けっしてセンセーションを狙ったものではなく、必然的な展開だったことがわかる。また彼特有の鼻につく泥臭さも、パリを活動拠点に選んだ工藤にとって西洋モダニズムへのアンチテーゼとして必要な行為だったことが納得できるのだ。そして驚くべきは、ほとんどの作品が美術館所蔵か個人コレクションに入っていること。とりわけ大作やインスタレーションはポンピドゥー・センター、アムステルダム市立美術館、ウォーカー・アート・センターといった海外の主要美術館に収まっているのだ。近年の戦後日本の前衛美術の再評価の機運もあるが、ここまで高く評価されていたとは正直いって意外。
2014/02/03(月)(村田真)