artscapeレビュー

広島平和記念資料館

2014年09月15日号

広島平和記念資料館[広島県]

家族で広島へ。2泊3日で世界遺産をふたつ(原爆ドームと厳島神社)見ちゃおうという魂胆だ。まずは昼飯にお好み焼きを食べて、さっそく原爆ドームへ。広島へは何度も来ているが、原爆ドームを間近に見るのはウディチコの「パブリック・プロジェクション」以来だから、15年ぶりのこと。69年前、このへんの上空で核爆発が起こり、一瞬にして何万人もの命が奪われた。そんなもんを発明した気分と、そんなもんを人の上に落とした気分はどれほど違うだろう、などと思いながら平和記念資料館へ。ここに入るのは、広島市現代美術館で宮島達男が「ヒロシマ・インスタレーション」を発表したとき以来だから、24年ぶり。なんか現代美術に導かれてぼくは原爆に接近してきたような。24年前に来たときは丹下健三設計の本館だけしかなかったはずだが、いまは東館から入って本館から退出するようになっている。東館では原爆投下までの歴史的背景が紹介され、本館では投下直後のパノラマや被爆した遺品などが展示されている。被爆展示のジレンマは、もっとも悲惨なはずの爆心地ではヒトもモノも跡形もなく消えてしまったので、展示するものがないことだろう。もっとも伝えたいことが伝えられないもどかしさ。だから原爆の恐ろしさは想像するしかないのだ。そこに原爆とアートの接点がある。

2014/08/19(火)(村田真)

2014年09月15日号の
artscapeレビュー