artscapeレビュー

バンクシー展 天才か反逆者か

2020年08月01日号

会期:2020/03/15~2020/09/27

アソビル[神奈川県]

モスクワ、マドリード、リスボン、香港など、2018年から世界を巡回し、100万人が来場したという「バンクシー展 天才か反逆者か」を鑑賞した。会場はいわゆる美術館ではない。横浜駅からブリッジを経由し、ほぼ直結でアクセスできる、旧横浜中央郵便局別館をリノベートしたアソビルの2階だ。アソビルは、横丁をイメージした飲食店街、スポーツ、キッズテーマパークなどが入る複合施設であり、イベント・フロアの一角でバンクシーが展示されていた。いわば資本主義の空間において、反資本主義とされるアーティストの作品が並ぶのはややアイロニカルだと思いつつ、かといって反権威も標榜するから、会場が立派な公立美術館で開催したとしても微妙だろう。バンクシーは、ストリートで活動してきたわけだから、あまりきれいにリノベートされた建物ではなく、廃屋に近い状態の空きビルだったら、雰囲気が合っていたかもしれない。もっともその場合は、動員や来場者の制限などで、別の問題が生じるだろう。そもそも路上のアートを箱の中で展示する困難さを拭うことは難しい。


会場のアソビルに向かう通路


さて、資本主義、政治、戦争批判などを批判するバンクシーの作品だが、二次元アートとしての表現は、必ずしも新しくはない。既存のアートにおける手法を流用し、組み合わせたものと言えるだろう。また現場にない作品は、どうしてもアウラは剥がれ落ちる(これは建築展と同じ弱点だ)。ちなみに、会場にキャプションの説明はなく、スマートフォンで音声を聴くシステムとなっていた。


会場に展示されていた、バンクシーのアトリエのイメージ



世界各地のバンクシー作品



戦争批判のバンクシー作品

個人的に興味をもったのは、バンクシーによるリアルなプロジェクトである。例えば、パレスチナ自治区に世界一眺めの悪い「ザ・ウォールド・オフ・ホテル」を開業したり(ニューヨークの高級ホテル、ウォルドルフのパロディ)、期間限定のアンチ・テーマパーク「ディズマランド」を建設したことなどだ。前者は紛争地帯を観光するホテル、後者はディズニーランドへの明白なあてこすりである(著作権の侵害にうるさい同社は反応したのか?)。ところで、アソビル2階の会場出入口では、壁面に展開する梅沢和木の作品と遭遇し、思わぬ収穫があった。


「ザ・ウォールド・オフ・ホテル」


「ディズマランド」(部分)



会場出入口に展開されていた、梅沢和木の作品

2020/07/15(水) (五十嵐太郎)

artscapeレビュー /relation/e_00052460.json l 10163391

2020年08月01日号の
artscapeレビュー