artscapeレビュー

東京インディペンデント2019

2019年05月15日号

会期:2019/04/18~2019/05/05

東京藝術大学大学美術館陳列館[東京都]

戦後日本の現代美術を牽引した「読売アンデパンダン」の再来を目指した? とおぼしき無審査自由出品制のインディペンデント展。それをなぜいまやるのか唐突な気もするが、最後の読売アンパンが開かれたのが東京オリンピックの前年の1963年で、今年は2回目の東京オリンピックが開かれる前年だから、というのが理由らしい。理由にもならないと思うかもしれないが,オリンピックみたいな国家事業は戦争と似たようなもので、「国民一丸」となって戦おうみたいな空気が醸成される一方、なにかと規制が多くなり、枠からはみ出そうとする個の表現などあっという間に消し飛ばされてしまうのだよ。

まあそこまで考えなくても、バブル以降(それは平成の30年間でもある)に現代美術のコンペがたくさん増えたとはいえ,平面に限る40歳以上はダメ5メートル以内に収めろ性表現はご法度だけど審査員はどこも同じ顔ぶれみたいな、小うるさい条件にうんざりしている表現者(の卵)も少なくないはず。そんなはみ出し者の受け皿を目指した展覧会といえるだろう。

出品者は予想をはるかに上回る630人を超え、作品は千点以上も集まった。おかげで事務局が混乱したのか、当初より5日遅れでスタートした。絵画、立体、インスタレーション、パフォーマンスなどが2フロアの壁や床にぎっしり飾られ、窓や柱にも展示されて、作品密度だけは今年度ナンバー1だろう。会田誠、千住博、名和晃平、湯山玲子、小沢剛ら聞いたことある名前もちらほら。時期が時期だけに天皇ネタや令和ネタもあるが、しっかり規制してないので安心した。なかには迷惑も考えずに巨大作品を出したり、数十点の連作を展示したりする輩もいるが、おおむね小品を1点だけ提出するつつましい表現者が大半を占めたのは,喜ぶべきか憂うべきか。まあ初めてだしね。願わくば最初で最後にならないように。

公式サイト:https://www.tokyoindependent.info/

2019/05/04(土)(村田真)

2019年05月15日号の
artscapeレビュー