artscapeレビュー

2015年06月15日号のレビュー/プレビュー

サイ トゥオンブリー──紙の作品、50年の軌跡

会期:2015/05/23~2015/08/30

原美術館[東京都]

初期の1953年から晩年の2002年まで、半世紀に及ぶ作品から約70点を出品。すべてサイ トゥオンブリー財団所蔵で、2003年にエルミタージュ美術館で開催され、欧米を巡回した展覧会を再構成したものだという。ザッと見て「なんだ紙ばっかりじゃん」と思ったけど、サイ・トゥオンブリの場合は紙に油絵具を塗ることもあるし、キャンバスに鉛筆で描くこともあるから大した違いはないかも。いやむしろ紙のほうがいいかも、と自分を納得させる。作風はもちろん50年のあいだに変化しているが、でもフリーハンドの線描を基本にしている点ではほとんど変わってない。子どもの落書き、というよりサルの絵を思い出したりもするが、こんなのを半世紀も続けるというのがすごい。それをちゃんと評価する人がいるというのもすごい。

2015/05/22(金)(村田真)

artscapeレビュー /relation/e_00030645.json s 10112036

このはなアリーナ

[静岡県]

竣工:2015年

静岡にて、内藤廣が設計した《このはなアリーナ》を見学する。下部のRC造は、外から盛り土でほぼ隠され、威圧感を減じている。その上に免震層とRCの大きなリングをはさみ、15mの集成材×256本が斜めに立ち上がる。さらに頂部は鉄骨トラスになったハイブリッド構造の力作だ。体育館だが、外部に閉じることなく、エントランスのレベルはガラスで囲まれており、まわりの街並みが見える開放的な空間をもつ。屋根は、近くの登呂遺跡の竪穴式住居も想起させる原初的な形態であるが、遠くを眺めると、周囲の山々とも呼応している。

写真=上から、このはなアリーナ正面、このはなアリーナ内観、このはなアリーナ模型、登呂遺跡遠景

2015/05/23(土)(五十嵐太郎)

池本喜巳「近世店屋考」

会期:2015/05/20~2015/06/02

銀座ニコンサロン[東京都]

「見ること。観察すること。考えること」というのは、「20世紀の人間たち」で知られるドイツの写真家、アウグスト・ザンダーの写真家としてのモットーだが、池本喜巳の「近世店屋考」の展示を見ながら、この言葉を思い出した。優れた写真には、単純に被写体が写り込んでいるだけでなく、撮影者や観客の思考や認識をより深めていく萌芽が含まれているのではないかと思う。池本が1983年から続けている「個人商店」の店内の様子を克明に写しとっていくこのシリーズにも、時代や社会状況に押し流されながらも抗っていく人間の生の営みについて「考え」させる力がたしかに備わっている。
このシリーズは東京・虎ノ門のポラロイドギャラリーで「近世店屋考 1985~1986」と題して最初に展示され、2006年には同名の写真集(発行・合同印刷株式会社)として刊行された。だが、その後も8×10判、4×5判、デジタルカメラと機材を変えながら粘り強く撮影が続けられ、文字通り池本のライフワークになりつつある。今回の展示では、1983年撮影の「桑田洋品店」(鳥取県鳥取市)から2015年撮影の「橘泉堂山口卯兵衛薬局」(島根県松江市)まで41点の作品が並んでいた。使い込まれた店内のモノや道具の質感の描写も魅力的だが、一癖も二癖もありそうな店主たちのたたずまいには、次第に消えていこうとしているある種の人間像がくっきりとあらわれている。自分の仕事に誇りを抱き、あくまでも自分の好みを貫いて身の回りの時空間を組織していこうとした「20世紀の人間たち」の最後の輝きが、これらの写真には写り込んでいるのではないだろうか。
池本は1944年に鳥取市に生まれ、1970年代には植田正治の助手をつとめたこともあった。「近世店屋考」というタイトルは植田の示唆によるものだという。作風はかなり違うが、植田正治もまた山陰の地にあって、写真について「考え」続けた写真家だった。

2015/05/24(日)(飯沢耕太郎)

高橋コレクション展 ミラー・ニューロン

会期:2015/04/18~2015/06/28

東京オペラシティ アートギャラリー[東京都]

東京オペラシティアートギャラリーの高橋コレクション展「ミラー・ニューロン」へ。さすがに日本の現代美術を牽引した作家が勢ぞろいしている。ただし、この企画はすでに何度か開催しているので、高橋個人を軸に構成した内容をもっと見たかった(カタログはわりとそうなっているが)。会田誠と村上隆による屏風は、長谷川等伯が見る方向によって変わる三次元的なインスタレーションだったのに対し、平面的な作品である。

2015/05/24(日)(五十嵐太郎)

artscapeレビュー /relation/e_00030217.json s 10112075

藤本壮介 展 未来の未来

会期:2015/04/17~2015/06/13

TOTOギャラリー・間[東京都]

ギャラリー間の藤本壮介「未来の未来」展へ。会場では所狭しと、大量の模型が等価に並ぶ。見所はいわゆる「建築」プロジェクトの模型ではなく、紙をくしゃくしゃと丸めたような、日用品を変形させたモノが数多く紛れていることだろう。美術家が日常からアートを発見するように、彼が何気ないものから建築を創造する様子がうかがえて興味深い。最初の小さい模型、筆者が展示を企画したキリンプラザの展示K-HOUSEのようだ。

2015/05/24(日)(五十嵐太郎)

artscapeレビュー /relation/e_00030210.json s 10112076

2015年06月15日号の
artscapeレビュー