artscapeレビュー

『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』

2011年09月01日号

会期:2011/07/16

シネマライズ[東京都]

バンクシーをめぐる映画。グラフィティ・アーティストの表現活動を映像で記録していた男が、やがて自分でグラフィティを描く主体となり、ついにはミスター・ブレインウォッシュという名のアーティストとしてデビューを果たすという物語だ。夜間のあいだに人知れず実行されるグラフィティの制作現場を記録したという意味では、グラフィティについてのドキュメンタリー映画といえるが、おもしろいのは、バンクシーに憧れ、追従していた男が、バンクシーにそそのかされアーティストとして成り上がっていくプロセスに、アート業界の一端を垣間見ることができるからだ。ミスター・ブレインウォッシュの作品は、映像で見るかぎり、グラフィティとポップアートを安易に融合させた代物で、それ以上でもそれ以下でもない。ところが、それらをメディア戦略によって大々的に宣伝することで、華々しくデビューを果たしてしまうところに、現代アートのいかがわしさが現われている。バンクシーが言うように、「ルールなんか誰も求めていない」のが現代アートの本質なのだ。この映画が巧みであり、ある意味でずる賢いのは、その本質をバンクシーその人によってではなく、その傍らで炙り出しているからだ。ミスター・ブレインウォッシュという道化師の影で見えにくくなっているが、ルール無用の世界で成り上がった当事者はバンクシーその人である。その道化師がアーティストに成り上がったことを受けて、「誰もがアートに関わるべきだと思っていたけど、いまはそう思わない」というバンクシーの言葉は、そのことをみずから告白しているようなものだ。批評の役割は、ミスター・ブレインウォッシュのようにバンクシーに心酔しながら賛辞を送ることではなく、「それでも誰もがアートに関わるべきである」と頑なに主張することである。

2011/08/02(火)(福住廉)

2011年09月01日号の
artscapeレビュー