artscapeレビュー

アートに生きた女たち

2013年09月15日号

会期:2013/05/25~2013/09/29

名古屋ボストン美術館[愛知県]

あいちトリエンナーレの内覧会の前に寄ってみる。美術史上、裸体画のモデルの9割は女性なのに、それを描く画家も、買うコレクターも9割は男だみたいなことをフェミニストが告発していたが、この展覧会はその少数派の女性画家にスポットを当てたもの。18世紀のヴィジェ・ルブランから、印象派のモリゾ、カサットを経て、20世紀のオキーフまで、陶磁器やジュエリーなども含めて79点が展示されている。ざっと見ると、19世紀までは作品に女性らしさは求められず、人物画ならモデルに女性や子どもが多く、静物画なら花か果物がほとんどであることから、かろうじて女性画家の手になることがわかる程度。モチーフが人物や風景に偏り、風景画や物語画が少なかったのは女性の活動が制限されていたからだろう。モチーフに性差がなくなり、逆に表現に性差が現われるのは20世紀に入ってからのこと。オキーフはその象徴といっていいだろう。同展はボストン美術館のコレクションだから最近の作品はないが、21世紀にはおそらく質量ともに女性画家のほうが上回ってるのではないか。

2013/08/09(金)(村田真)

artscapeレビュー /relation/e_00021866.json l 10091048

2013年09月15日号の
artscapeレビュー