artscapeレビュー
第29回東川賞受賞作家作品展
2013年09月15日号
会期:2013/08/10~2013/09/04
東川町文化ギャラリー[北海道]
1985年に北海道上川郡東川町でスタートした東川町国際写真フェスティバル(東川町フォトフェスタ)も、今年で29回目を迎えた。「写真の街」を宣言し、高校生の写真部員が集う「写真甲子園」も20回目になるなど、夏の北の大地を彩る恒例行事として完全に定着している。ほかにもポートフォリオレビュー、トーク、スライドショーなどの多彩な行事が繰り広げられた。
東川町文化ギャラリーでは、本年度も東川賞受賞者による作品展が開催された。海外作家賞は、多民族国家の社会状況を軽やかに指し示す連作を発表するマレーシアの女性写真家、ミンストレル・キュイク・チン・チェー。ほかに国内作家賞の川内倫子、新人作家賞の初沢亜利、北海道をテーマにした作品に与えられる特別作家賞の中藤毅彦、長年写真界に貢献した写真家に与えられる飛騨野数右衛門賞の山田實の作品が展示された。いつものように、まったく作風も経歴も違う写真家たちの作品の展示だが、不思議とバランスがとれているように感じるのが興味深い。また、1950年代から沖縄の庶民の暮らしを記録し続けてきた山田實のような、あまりじっくり見る機会のない写真家の代表作が並んでいるのも嬉しい。晴れがましい賞にはそれほど縁がなさそうな写真家たち(今回で言えば初沢亜利や中藤毅彦がそうだ)にきちんと目配りしているのが東川賞の特徴であり、彼らの作品を受賞作家作品展で見るだけでも、わざわざこの街まで足を運ぶ価値があるのではないだろうか。
僕自身は「赤レンガ公開ポートフォリオオーディション2013」の審査員を務めた。同オーディションの審査も今年で3回目になるが、毎回力作が寄せられる。今年グランプリをダブル受賞した青木陽、堀井ヒロツグの作品のレベルの高さは、特筆に値するものだった。
8月10日の夜は、ビールを手にジンギスカンに舌鼓を打ちながら、受賞者、ゲスト、ボランティア、観客などが一堂に会する「ミーティングプレイス」で大いに盛り上がった。フォトフェスタは、多くの写真関係者の出会いと交流の場としても大事な役割を果たしている。
2013/08/10(土)(飯沢耕太郎)