artscapeレビュー
森花野子「lines. dots.」
2011年08月15日号
会期:2011/07/14~2011/07/19
谷口雅の企画による現代HEIGHTS Gallery DENの連続展の第3弾。第2弾のシンカイイズミ「いつ どこで だれが」(7月7日~12日)を見過ごしたのは残念だったが、今回の森花野子の展示を見ても、各作家の作品のレベルがかなり高いのがわかった。
森が撮影しているのは、祖父や祖母が遺した器の類である。「戦時中に防空壕に埋めたという大皿」や「祖父がワインをたしなんでいたというグラス」などをクローズアップで、近親者の手の一部とともに撮影し、マット系の紙に大伸ばししたプリントが4枚、天井から吊り下げられている。写真の裏から強い光を当てているので、それがプリントの表面に滲み出し、モノクロームの微妙な陰翳をより際立たせている。森は武蔵野美術大学の出身ということだが、インスタレーションとしてなかなか工夫された展示といえるだろう。
日常の器に目をつけた視点もいいと思う。皿やグラスや壷は、それを使っていた家族の思い出とともに次の世代へと受け継がれ、また違う経験や記憶が付け加わっていく。その時、器は食べ物や飲み物の容器という実用的な役割を超えて、いわば「生と死を盛る器」としての存在感を強めていくといってもよい。その有り様をしっかりと見つめ、丁寧に写しとっていこうという態度が、きちんと貫かれていて気持ちがいい。このような身近な素材に注目する視点の取り方は、やはり作家の女性性のあらわれといえるのではないだろうか。次の展開にも期待したい。
2011/07/14(木)(飯沢耕太郎)