artscapeレビュー

ブルース・デビッドソン

2013年12月15日号

会期:2013/11/19~2013/12/21

YUKA TSURUNO GALLERY[東京都]

ブルース・デビッドソンと言えば、われわれの世代には、1966年にアメリカニューヨーク州ロチェスターのジョージ・イーストマンハウス国際写真美術館で開催された「コンテンポラリー・フォトグラファーズ──社会的風景に向かって(Contemporary Photographers─Toward a Social Landscape)
」展の出品作家のひとりという印象が強い。だが、いわゆる「コンポラ写真」の起点となったこの展覧会において、デビッドソンはリー・フリードランダー、ゲイリー・ウィノグランド、ダニー・ライアン、ドウェイン・マイケルズといった他の写真家たちとは異なるポジションに立っていた。彼は『ライフ』のスタッフカメラマンを経て、1959年にはマグナム・フォトスの正会員に選出されており、正統的なフォト・ジャーナリズムを背景として活動していたからだ。
だが、今回YUKA TSURUNO GALLERYで開催された、おそらく日本では初めてと思われるデビッドソンの作品の回顧的な展示を見ると、彼がたとえばロバート・キャパ、W・ユージン・スミスのようなフォト・ジャーナリズムの本流の写真家たちとは完全に一線を画していたことがわかる。1950年代の「ブルックリン・ギャング」も、60年代の「東100番街(East 100th Street)」も個人的な動機によって、集団の「内側から」撮影されたシリーズであり、むしろロバート・フランクやラリー・クラークの写真に近い肌触りなのだ。とはいえ彼の写真には、それらのテーマをアメリカ社会の歴史を常に参照しながら撮り進めていく客観性もたしかに備わっていた。公共性と私性との絶妙なバランスが、デビッドソンの仕事にどっしりとした安定感を与えていることが、今回の個展でよくわかった。ただ残念なことに、16点の展示では彼の作品世界を概観するには無理がある。ジョゼフ・クーデルカ展と同規模の回顧展を、ぜひ実現してほしい写真家のひとりだ。

2013/11/21(木)(飯沢耕太郎)

2013年12月15日号の
artscapeレビュー