artscapeレビュー

2011年09月15日号のレビュー/プレビュー

アートラボあいち

会期:2011/08/21

アートラボあいち(長者町)[愛知県]

あいちトリエンナーレから一周年のタイミングで、8月に長者町でオープンしたアートラボあいちを訪問した。1階はインフォーメーション機能、2階は愛知県立芸術大学の平面作品展「密度」、3階は名古屋芸術大学によるメディア系の展示が行われており(4階はリニューアル中、地下もイベント的に貸しだす)、地元の教育機関の充実ぶりがうかがえる。

2011/08/31(水)(五十嵐太郎)

Unknown

会期:2011/08/25~2011/08/31

アユミギャラリー[東京都]

白井美穂、松本春崇、村田峰紀、西原尚、原游、カトウチカという30~50代の異才たちによる異色の取り合わせ。3.11の大惨事により未知の扉が開いてしまった。その知られざる世界を見つめ直し、一歩踏み出していかなければならない、というのが「Unknown」の意味するところらしい。原発事故関連のマップを美しい色彩で描いた松本春崇のように、3.11に直接言及する絵画もあれば、ドラムセットの一部から自動演奏楽器をつくった西原尚のように、3.11とは直接関係ない表現もあるし、また、パフォーマンスで用いてグシャグシャになった本を展示している村田峰紀のように、意図はどうあれ結果的に3.11を連想させる作品もある。注目すべきは原游の作品。イメージのリプレイスメントともいうべき遊び心あふれる絵画は、3.11とも9.11とも無関係なフリを装いつつ、さりげなく未知の扉をノックする佳作だ。

2011/08/31(水)(村田真)

カタログ&ブックス│2011年9月

展覧会カタログ、アートにまつわる近刊書籍をアートスケープ編集部が紹介します。

現代建築家コンセプト・シリーズ 10 西沢大良 木造作品集2004-2010

著者:西沢大良
発行日:2011年9月20日
発行:INAX出版
価格:1,890円(税込)
サイズ:210×148mm

西沢大良の7つの近作から、建築の読み方/設計コンセプトを明らかにする。
本書に掲載する7つの作品は木造の建物である。
「日本には木造建築の長い伝統が、良くも悪くもある。「良くも悪くも」とは、日本には木造にたいする一定の常識(つまり固定観念)が出来上がっているために、かえって木造の可能性を自由に発想することが少ないからである。けれども海外の観客は、何のためらいもなく木造の建物をひとつの現代建築として理解しようとするし、こちらの固定観念をくつがえすような新鮮な意見をぶつけてくる。筆者はそうしたやりとりから多くのことを教えられてきた。」と西沢は述べる。木造の可能性に気づくようになったのも、海外講演の最中のことだったという。
日本の木造にはどんな特徴があり、どんな可能性があるのか。「木造による現代建築」の可能性を西沢大良の仕事から探っていく一冊。[INAX出版サイトより]


Supergraphics 空間の変容:壁面、建築、空間のためのグラフィックデザイン

編著者:Tony Brook, Adrian Shaughnessy
発行日:2011年8月10日
発行:ビー・エヌ・エヌ新社
価格:3,800円
サイズ:275×215mm

3次元(建築)と2次元(グラフィック)を繋ぐスーパーグラフィックの誕生した1960年代から現在までの系譜。写真とともに各時代に活躍したアーティストのインタビューも集録。バーバラ・スタウファカー・ソロモン、バリー・ブリスコー、ジャン=フィリップ・ランクロほか。


建築の還元 更地から考えるために

著者:南泰裕
発行日:2011年9月10日
発行:青土舎
価格:2,200円
サイズ:195×140mm

現代において建築は、還元/構成という試行をその時々において徹底することでしか成立し得ないー思想と建築とを切り結ぶ可能性の地平を切り拓き、復興期新精神の土台を提供する俊英による本格建築論集。[本書帯より]




日常のインスタレーション 第1回「養生の力」

著者:川上恭輔
発行日:2011年7月1日
発行:稀会
価格:400円
サイズ:720×500mm

本連載企画は、日常の中で感じた違和感、すなわちインスタレーション「ぽい」について、その原因を探ることを通して違和感についての謎をひも解くものである。芸術など、ある特化した分野からみるのではなく、誰もが目にした事のある日常の中の違和感のある風景を対象とすることで特定の視野からでなく親しみを持ってほしい。 CUT02では連載の第1回として「養生の力」を取り上げる。[maremagazineより]



奇跡(DVD&Blu-ray)

監督・脚本:是枝裕和
主演:まえだまえだ
発売・販売:バンダイビジュアル
定価:DVD(限定版)=6,300円(税込)
   DVD(通常版)=3,990円(税込)
   Blu-ray=5,040円(税込)
© 2011「奇跡」製作委員会

是枝裕和監督オリジナル最新作が、早くもDVD&BDになってリリース。「九州新幹線全線開業の朝、博多から南下する“つばめ”と、鹿児島から北上する“さくら”、二つの新幹線の一番列車がすれ違う瞬間に奇跡が起きて、願いが叶う──。そんな噂を耳にした小学6年生の航一(前田航基)は、離れて暮らす4年生の弟の龍之介(前田旺志郎)と共に奇跡を起こし、家族4人の絆を取り戻したいと願う。...兄弟は、友達や両親、周りの大人たちを巻き込んだ壮大で無謀な計画を立て始める。そしてその計画は、人々に思いもよらない奇跡を起こしていくのだった──」[広報資料より]

2011/09/15(木)(artscape編集部)

プレビュー:フィギュアたちの人生

会期:2011/09/03~2011/11/13

ボーダレス・アートミュージアムNO-MA[滋賀県]

アール・ブリュットの作り手による、紙やセロテープ、針金などの身近な素材だけでつくられた素朴な造形と、アーティストによる多彩な素材と手法による造形の展示を通して、「人はなぜフィギュアを、命あるもののように愛し、そして作るのだろう。」という謎にアプローチする展覧会。会期中の土日に開催されるトークイベントやワークショップもどれも面白そう。17日(土)、18日(日)には、会場の近くの八幡堀や近江商人の町並みで開催される「八幡堀まつり」に合わせたイベントも。近江八幡の町歩きも一緒に楽しみたい。

2011/09/15(木)(酒井千穂)

プレビュー:中島麦──悲しいほどお天気

会期:2011/09/09~2011/10/10

Gallery OUT of PLACE[奈良県]

勢力的に活動を行なっている中島麦が初めて奈良で個展を開催。彼の個展ではいつも、たくさんのドローイングをおさめたファイルの量にも驚くのだが、展示されるタブローとともにそれらを見ていると、一瞬の時間をとらえようとする作家のまなざしを追体験するようで楽しい。今展では映像作品も発表されるとのこと。新しい展開への期待も膨らむ。

2011/09/15(木)(酒井千穂)

2011年09月15日号の
artscapeレビュー