reviews & critiques
reviews & critiques ||| レヴュー&批評

7月24日号(1997)〜12月25日号(1997)

home
home

12月25日号(1997)
review1 game
大発明としての「ポケモン」
――もうひとつのネットワークゲーム
桝山 寛
review2 music
シェロー演出によるアルバン・ベルク『ヴォツェック』
――20世紀の最後に相応しい舞台
阿部一直
review3 exhibition
間島領一展
――インターネットアートコンビニのコーナー
名古屋 覚
review4 exhibition
古屋誠一写真展
『クリスティーネ・フルヤ=ゲッスラー、メモワール 1978-1985』
八角聡仁
review5 art management
データにみるアート−5
64.0%
太下義之

12月11日号(1997)
review1 award
キリン・コンテンポラリー・アワード '97
原 久子
review2 exhibition
日本人と住まい《し/き/り》展
――生活における「しきり」と和の美しさ
山家京子
review3 event
オストラネニー97
――旧東側で初のメディア・フェス開催
四方幸子
review4 music
『若いもんが若いもんなら年寄りも年寄りだ』
――クレーメルのピアソラなどについて
桜井圭介
review5 movie
『東京日和』
――荒木経惟写真集のなかで見た光景
北小路隆志
review6 topics
メセナ日記−5
アーティスト・イン・レジデンスについて−1
――日本の過疎の村にアーティストが滞在
熊倉純子

11月27日号(1997)
review1 exhibition
第5回イスタンブール・ビエンナーレ
南條史生
review2 video
『ダブル・ブラインド』
――第3回アート・ドキュメンタリー映画祭より
北小路隆志
review3 music
ダムタイプのコンサート『OR』
――「愛」の不在
熊倉敬聡
review4 movie
ロシアから来た「普通の映画」
――第10回東京国際映画祭ニッポン・シネマ・クラシックより
篠儀直子
review5 art management
データに見るアート−4「▲8.1ポイント」
太下義之
review6 fieldwork
東京アートフィールド−4「P-House Gallery」
――漂白された部屋の血痕《Phantom-Limb》小谷元彦展
槻橋 修

11月13日号(1997)
review1 urbanism
「風景」の認識
シンポジウム「再発見される風景――ランドスケープが都市をひらく」
より
松畑 強
review2 movie
宇宙の彼方で、いかなる他者にエリーは接触したのか
『コンタクト』
五十嵐太郎
review3 exhibition
《IO_DENCIES(テンデンシーズ)》展
ノウボティック・リサーチ
椹木野衣
review4 topics
「メセナ日記−4」――感謝はムズカシイ
熊倉純子
review5 design
見えないデザイン−3
60年代トリップから電子のロマン主義へ
柏木 博

10月30日号(1997)
review1 exhibition
インゴ・ギュンター《ワールドプロセッサー'97》
モデルを介して読み取る「情報のプロセス」
四方幸子
review2 exhibition
エットーレ・ソットサス《UNSPOKEN ARCHITECTURE》
アクションを誘うデザイン
菊池 誠
review3 exhibition
《アルフレッド・スティーグリッツと野島康三》展
八角聡仁
review4 dance
教育にコンテンポラリー・ダンスを
ジャン=クロード・ギャロッタのワーク・ショップ
「フランス文化政策研修」から
熊倉敬聡
review5 urbanism
雲の上のクレーター――ボリビア/ラパス
槻橋 修
review6 art management
「データにみるアート−3」17時46分
太下義之

10月16日号(1997)
review1 exhibition
アルス・エレクトロニカ 97レポート
フレッシュファクター――情報身体機械
有馬純寿
review2 exhibition
《バルテュスとジャコメッティ》展
田中 純
review2 dance
韓国グルーヴ行脚
『速度ノ花』山田せつ子&チャンム・ダンスカンパニ−etc.
桜井圭介
review3 movie
増殖を続けるイメージの政治学
ジュリアン・シュナーベル『バスキア』
北小路隆志
review4 music
洞窟から踏み出す一歩
ライヒ+コロット『THE CAVE』日本公演&ヴィデオ・インスタレーション
伊東 乾

10月2日号(1997)
review1 fieldwork
「ギャラリー−3」Taka Ishii Gallery
「わたしの東京」のアート
槻橋 修
review2 dance
「脱世界史性」もまた一つの歴史?
バットシェバ・ダンスカンパニーの公演を観て思ったこと
熊倉敬聡
review2 preview
アートラボ第7回企画展
《IO_DENCIES(テンデンシーズ)――情報からの都市への問い》
ノウボティック・リサーチ
四方幸子
review3 topics
メセナ日記−3
熊倉純子
review4 exhibition
マシュー・バーニー《クレマスター5》
長谷川祐子
review5 art management
「データにみるアート−2」651館
太下義之

9月18日号(1997)
review1 preview
キュレーター・オン・ザ・ムーブ
「混在以外、何の一貫性もない新しい世界」への視線
太田佳代子
review2 design
「見えないデザイン−2」仕切のデザイン
柏木 博
review3 urbanism
フェティッシュ的対象としての煙突
ポルトガル・エルヴァスの「煙突の家」
槻橋 修
review4 movie
静止した「時間」のなかにある母と子の静謐なドラマ
アレクサンドル・ソクーロフ『マザー、サン』
北小路隆志
review5 exhibition
アラーキーレトログラフス
荒木経惟回顧展
八角聡仁

9月4日号(1997)
review1 fieldwork
「ギャラリー−2」ヨコハマ・ポートサイドギャラリー
パブリック・アート、アートのパブリシティ
槻橋 修
review2 exhibition
名付けようのないかたちが想像力を刺激する
ロンドンのハパスカ・シボーン展
真壁佳織
review3 topics
メセナ日記-2
熊倉純子
review4 cultural studies
ゴールドスミス・カルチュラル・スタディーズ・センターの発足
主要メンバーが勢揃いした90年度版バーミンガム現代文化研究センター
毛利嘉孝
review3 architecture
「1990年代の建築家−2」妹島和世+西沢立衛『マルチメディア工房』
塚本由晴

8月21日号(1997)
review1 art management
「データにみるアート−1」590億円
鑑賞料金と参加者数
太下義之
review2 movie
ジョン・グレイソン監督の『百合の伝説』における記憶の政治
キース・ヴィンセント
review3 urbanism
ふたつの摩天楼都市サヌアとシバーム
イエメンの伝統的都市空間
槻橋 修
review4 topics
「空即是色」プロジェクト
もしも東京がお花畑になったら
熊倉敬聡

8月7日号(1997)
review1 fieldwork
「ギャラリー−1」小山登美夫ギャラリー
微気候の生成、あるいはスペシフィケーションの問題
槻橋 修
review2 exhibition
なぜ集合住宅なのか
《モダン・ハウジングの実験場》展
柏木 博
review3 photo
第2回東京国際写真ビエンナーレ
八角聡仁
review4 preview
ビエンナーレに前線を
キョン・パークのオルタナティブな試み
太田佳代子
review5 cultural studies
『パシフィック・アジア・カルチュラル&
ポストコロニアル・スタディーズ』会議
毛利嘉孝
review6 video
『エヴィダンシア』
ビデオで楽しむシルヴィ・ギエム
多木浩二

7月24日号(1997)
review1 design
「見えないデザイン−1」非触覚感覚のためのデザイン
柏木 博
review2 movie
『悪魔のいけにえ』
北小路隆志
revew3 dance
シルビー・ギエムへのオマージュ
多木浩二
review4 architecture
「1990年代の建築家−1」平面のない家−西沢大良
「立川のハウス」
塚本由晴
review5 topics
メセナ日記−1
熊倉純子

review目次review feature目次feature interview目次interview photo gallery目次photo gallery

Copyright (c) Dai Nippon Printing Co., Ltd. 1997-8