2024年03月01日号
次回3月18日更新予定

artscapeレビュー

シャヴァンヌ展──水辺のアルカディア

2014年02月15日号

会期:2014/01/02~2014/03/09

Bunkamuraザ・ミュージアム[東京都]

ピュヴィス・ド・シャヴァンヌの初の本格的な展覧会。シャヴァンヌは知名度こそ低いものの、日本では比較的なじみ深い画家だ。それは日本の近代洋画に多大な影響を及ぼしたからであり、国立西洋美術館の《貧しき漁夫》をはじめ大原美術館や島根県立美術館などにも作品が所蔵されてるからだろう。でも実際に作品を見てみると、彼の画業はめまぐるしく移り変わる19世紀の近代絵画の流れのなかに位置づけるのは難しい。初期のころ影響を受けたのはロマン主義だが、その後は明らかに古典主義を信奉しているし、そのアルカディア(理想郷)を求める時代錯誤的な姿勢は象徴主義に通じ、淡く平坦な色彩はモーリス・ドニに先駆けている。つまり彼は印象派やポスト印象派という近代美術史のハイライトをすっ飛ばして、いきなり古典絵画からナビ派に接続しているのだ。しかし彼の画業の大半は壁画に費やされたこともあって、余計モダンアートの表舞台でスポットを浴びることは少なかった。ちょうどシャヴァンヌと仲のよかった象徴主義の画家モローがフォーヴィスムに影響を与えたように、シャヴァンヌも美術史の裏の回路に通じていたのかも。でもシャヴァンヌの場合、壁画をやってたから淡く平面的な画面を獲得できたんだろうし、結果的にナビ派に近づいたんじゃないかと推測できる。今回出品されている作品の多くは、その習作や縮小ヴァージョン。

2014/01/04(土)(村田真)

artscapeレビュー /relation/e_00024438.json l 10096351

2014年02月15日号の
artscapeレビュー

文字の大きさ