artscapeレビュー

水と土の芸術祭2012

2012年08月15日号

会期:2012/07/14~2012/12/24

新潟市内各所[新潟県]

もういちど万代島のメイン会場をのぞいてから、市の中心部(新潟島)に点在する作品を歩いて見ることにする。最初に見たのは、廃園となった保育園に残されていた窯から架空の物語を発想し、保育園全体を作品に組み込んでしまったナデガタ・インスタント・パーティーの《ワンカップストーリー》。これはいちおう「土」と関連しており、ゆるさも含めて楽しめた。その後、渡辺菊眞+高知工科大学渡辺研究室、佐藤仁美、藤江竜太郎、近藤洋平、坂爪勝幸、照屋勇賢、華雪などを回ったが、省略。さて今回、越後妻有色が抜けて独自色を出すことができただろうか。答えはとりあえずイエスだ。前回と比べて全体に泥臭い作品が減り、なんとなくモダナイズされた作品が増えたように感じるからだ。それはおそらく、前回は潟や川岸に泥まみれになりながら設置する野外インスタレーションが目立ったのに対し、今回は旧水揚場をはじめ民家や記念館などを使う屋内展示が多かったせいかもしれない。ちなみに、前回は新潟市美術館に約10組の作家が展示していたが、今回美術館は会場からはずれ、「平山郁夫展」を開催中。そもそも作家選択が、前回のおもに水と土に関連する「泥臭い」作家と違い、今回は「モダン」な作家を選んで水と土のテーマを与えたという面がある。結果的に越後妻有色は抜けたといえるが、逆にモダナイズされた分、ほかの展覧会との差異が縮まってしまったかもしれない。

2012/07/14(金)(村田真)

artscapeレビュー /relation/e_00005276.json l 10046421

2012年08月15日号の
artscapeレビュー