- ホーム
- レビュー/プレビュー
- artscapeレビュー
- 中村明弘 写真展「時空のスパイラル・熱海」
2010年01月15日号の
artscapeレビュー
- 出発──6人のアーティストによる旅
- 5+1:ジャンクションボックス
- 林勇気 牡丹靖佳 山野千里 migratory─世界に迷い込む
- ヨコハマ国際映像祭
- 加賀城健 展
- 豊嶋浩子「詩と絵画」─宮沢賢治『春と修羅』より─
- SYNCHRO-THEISM(シンクロ・ティズム):スピロデザイン(宇野裕美/河合晋平/常見可奈子)
- 医学と芸術 展:生命と愛の未来を探る
- HEARTBEAT-SASAKI展
- おとし穴(特集上映「映像の中の炭鉱」)
- 鷹野隆大『男の乗り方』
- 母袋俊也 展
- あいちトリエンナーレ2010 記者発表
- 佐藤時啓「Tree 光─呼吸」
- 山下麻衣+小林直人
- 柳正彦『クリストとジャンヌ=クロード──ライフ=ワークス=プロジェクト』出版記念パーティー
- 野村次郎「遠い眼」
- ローマ未来の原風景 by HASHI
- 文殊の知恵熱「アイニジュウ」
- 河口龍夫 展 言葉・時間・生命
- M-ポリフォニー09
- 『現代建築家コンセプト・シリーズ1藤本壮介──原初的な未来の建築』藤本壮介
- アートの課題
- TOKIO-LOGYサロン
- 高木こずえ『MID』/『GROUND』
- サスキア・サッセン『グローバル・シティニューヨーク・ロンドン・東京から世界を読む』
- 束芋「断面の世代」
- 医学と芸術展
- 福山えみ「a trip to Europe」
- DOMANI・明日展 2009
- 平敷兼七 展
- 藤岡亜弥「私は眠らない」
- ヤン・フードン──将軍的微笑
- カレンダー for 2010
- stream DEW 2009展
- MAMプロジェクト010 テレルヴォ・カルレイネン+オリヴァー・コフタ=カルレイネン
- NO MAN'S LAND──創造と破壊
- 『現代建築家コンセプト・シリーズ3乾久美子──そっと建築をおいてみると』乾久美子
- 壺中天『2001年壺中の旅』
- 井上雄彦 最後のマンガ展 重版〈大阪版〉
- 絵画の庭 ゼロ年代日本の地平から
- 第13回TEPCOインターカレッジデザイン選手権 公開審査会
- 横町慶子『かわうそ』(HARAJUKU PERFORMANCE+)
- 繁田真樹子 キモノ展
- 中村明弘 写真展「時空のスパイラル・熱海」
- 佐藤時啓
- 「鈴木八郎のまなざし──オリジナルプリント」
- depositors meeting 7
- explosion shirt 木村稔 白井美穂 高安真愉美
- 横浜美術館開館20周年記念展:束芋「断面の世代」
- 『パフォーマンスライブ』(HARAJUKU PERFORMANCE+)
- オノ・ヨーコ「A HOLE」
- 吉田翔 個展 INSPHERE──つつみ込まれるように
- 菅原健彦 展
- 豊原康久「La Strada」
- 荒木経惟「遺作 空2」
- 大阪アート能 新作能「水の輪」
- 栗田咲子 展「数珠の茂み」
- 遠藤一郎「愛と平和と未来のために」
- Fran oise Choay, “L’urbanisme, utopies et réalités”
- 日常/場違い
- Google Wave
- 隈研吾建築都市設計事務所『スタディーズ・イン・オーガニック』
- 「槇研の本」編集委員会『都市のあこがれ──東京大学槇文彦研究室のその後とこれから』
- ロジャー・ディーン『ドラゴンズドリーム ロジャー・ディーン幻想画集』
- 平野暁臣『空間メディア入門』
- 栗生明+渡辺真理 編『現代建築ガイドブック 千葉市』
- 松田行正『1000億分の1の太陽系 400万分の1の光速』
- Arch Daily
- 正延正俊─1960年代を中心に─
- 感じる箱 展 grafの考えるグラフィックデザインの実験と検証
- 上田順平・山本太郎・龍門藍「俗なる美意識」
- プレビュー:泉太郎「クジラのはらわた袋に隠れろ、ネズミ」/平田オリザ(青年団)『カガクするココロ』『北限の猿』ほか
- カタログ&ブックス│2010年1月