artscapeレビュー

若冲ワンダーランド

2009年12月15日号

会期:2009/09/01~2009/12/13

ミホ・ミュージアム[滋賀県]

日帰りで滋賀県の山奥のミホ・ミュージアムと神戸ビエンナーレを見てしまおうという無謀な旅。まず朝一の新幹線で京都に出て、琵琶湖線で石山まで戻り、バスに50分ほど揺られて信楽の里に到着。バスは1時間に1本しかないので、これを逃すと神戸に行けなくなるのだ。さすが宗教団体のやってる美術館だけあって、桃源郷をイメージしたというロケーションといい、トンネルをくぐって美術館に着くアプローチといい、I・M・ペイ設計のなかば地中に埋もれた建築といい、まるで別世界に来てしまったよう。若冲展は辻惟雄館長の肝煎りだけに、「皇室の名宝」展に出ていた《動植綵絵》を除く代表作の大半を集めましたって感じで恐れ入る。ただ、会期が長いだけに展示替えも多く、いっぺんに見られないのが残念だが。目玉は同展開催のきっかけとなった新発見の《象と鯨図屏風》。オバQみたいな白象と、潮を吹く黒い背中だけしか見えない鯨の対比図で、冗談で描いたとしか思えない。近年、商売や人づきあいが苦手だから絵に走ったとする「若冲=おたく」説が修正を迫られているが、しかしこの絵を見る限り若冲は、フツーの人から「どこ見てんだ?」「なに描いてんだ?」とツッコまれるボケ役として尊敬されていたに違いない。

2009/11/13(金)(村田真)

2009年12月15日号の
artscapeレビュー