artscapeレビュー
若冲が来てくれました──プライスコレクション 江戸絵画の美と生命
2013年04月15日号
会期:2013/03/01~2013/05/06
仙台市博物館[宮城県]
石巻に用事があり、仙台市博物館に寄る。「若冲が来てくれました」とは奇妙なタイトルだが、これは日本美術コレクターとして知られるアメリカのエツコ&ジョー・プライス夫妻の発案により、東日本大震災復興支援のために若冲をはじめとするコレクションを東北の被災3県に巡回するもの。プライス夫妻のコレクションは2006~07年にも「最後の里帰り展」として全国を巡回したが、今回は震災復興のためもういちど特別公開することに。だから若冲が来てくれたのは東京からでも京都からでもなく、カリフォルニアからなのだ(一部国内コレクションも出ている)。展示は画家別でも時代順でもなく、長沢芦雪の《白いゾウと黒いウシ》などの大きな屏風絵にはじまり、「目がものをいう」「数がものをいう」「プライス動物園」「美人大好き」と、美術的価値とは異なる観点から子どもでも親しめるように構成されている。作品名も《野をかけまわるウマたち》《のめやうたえや、おおさわぎ》《〈かんざん〉さんと〈じっとく〉さん》など、仮名表記でわかりやすく砕いて表わしている。これは肩ひじ張らずにだれでも楽しんで見てもらおうという主催者側の配慮だろう。実際、前に見たときよりずっと作品のおもしろさがダイレクトに伝わってきた。ひとつだけ不満をいえば、芦雪や曽我蕭白や鈴木其一や河鍋暁斎らの作品だって十分見ごたえがあるのに、タイトルが「若冲が来てくれました」になっていること。たしかに「若冲」のブランド効果は抜群かもしれないが、これではほかの絵師たちの立場がないし、プライスコレクションの過小評価にもつながりかねないではないか。
2013/03/28(木)(村田真)