artscapeレビュー
林田摂子・福山えみ「森をさがす/月がついてくる」トークショー
2011年01月15日号
会期:2010/12/10
2010年8月に『森をさがす』(ROCKET BOOK/CAP)を刊行した林田摂子と12月に『月がついてくる』(冬青社)を出版したばかりの福山えみ。どちらもファースト写真集が出て、これからの活動が期待される。そんな二人の写真家が、東京・四谷のトーテムポールギャラリーで連続展(林田展12月7日~12日、福山展12月14日~19日)を開催した。それにあわせてギャラリーと出版社を経営している冬青社代表の高橋国博氏と僕が加わって、トークショーがおこなわれた。
フィンランドを舞台にして、静かな、だがどこか切迫した緊張感がある「物語」が展開する『森をさがす』と、遮蔽物の隙間から向こう側を覗いているような、奇妙な味わいのモノクロームの光景が並ぶ『月がついてくる』。両方ともクオリティの高い写真集だが、内容的にはそれほど共通性はない。だが林田も福山も、ある意味頑固に、自分の見方、作品の構築のスタイルにこだわっている。それと、イマジネーションのふくらみを感じさせるタイトルを見てもわかるように、二人とも言語能力がかなり高い。高橋氏から、北井一夫が提案した作品の順番を、福山がまったく無視して変えてしまった話などが暴露されて、会場は大いに盛り上がった。また、林田が東京綜合写真専門学校時代に、鈴木清の「最後の教え子」だったという話も興味深かった。林田も鈴木清と同様に、本番前にダミー写真集を何冊も作っている。最終的な写真構成、レイアウトを決定するまで、粘り強く、ダミーを作りながら持って行くプロセスは、師匠譲りといえるのではないだろうか。
二人とも、次作がどんなふうに変わっていくのかが、楽しみでもあり、心配でもある。守りに入ることなく、意欲的に新たな領域にチャレンジしていってほしい。
2010/12/10(金)(飯沢耕太郎)