artscapeレビュー

ぬぐ絵画──日本のヌード 1880-1945

2011年12月15日号

会期:2011/11/15~2012/01/15

東京国立近代美術館[東京都]

裸体画ばかりを集めた展示。しかもその大半が女性ヌードというからソソられるが、そこに明治から第2次大戦前までの「日本・近代」という限定がつくことで、また別の興味がわく(興味をそがれる人もいるだろう)。どんな興味かというと、西欧との裸体観の違いについてであり、ワイセツ論争をはじめとする社会との軋轢に関してであり、また、時代による裸体描写の変化についてである。同展は黒田清輝、萬鉄五郎、熊谷守一らの裸体画を軸に、こうした興味に応えてくれる。とくに黒田に関しては《裸体婦人像》《智・感・情》《野辺》といった「日本のヌード」を語るうえで欠かせない作品が出ていて、満足度は高い。しかし萬の《裸体美人》以降は再現性より表現性に傾いていき、最後に熊谷の暗くて曖昧なヌードでフェイドアウトしてしまうのは、まあ時代がそうだったから仕方がないが、なにかハシゴをはずされた感じがしないでもない。この3人以外でも、おそらく日本人女性では初のラグーサ玉による裸体画や、五姓田義松のシュールな銭湯画、甲斐庄楠音の豊満すぎる日本画ヌードなど見どころは少なくない。企画したのは蔵屋美香氏。男視線のヌード観ではなく、かといって女性研究者にありがちなフェミニズムに走ることもなく、また学術的ドツボに陥る危険も回避し、質的にも量的にもきわめてバランスのとれた展示になっていた。あえていえば、バランスがよすぎて「ぬぐ」というタイトルから予感される逸脱感がなかったことがものたりないというか。

2011/11/14(月)(村田真)

artscapeレビュー /relation/e_00015247.json l 10017915

2011年12月15日号の
artscapeレビュー