artscapeレビュー
三上浩+達川清「QUAU in photo」
2015年10月15日号
会期:2015/09/09~2015/10/11
POETIC SCAPE[東京都]
開館したばかりの水戸芸術館現代美術ギャラリーで、1990年に開催された「脱走する写真|11の新しい表現」は懐かしい展覧会だ。森村泰昌、今道子、コンプレッソ・プラスティコ、ソフイ・カル、ダグ&マイク・スターンなど、写真と現代美術の境界領域で活動しはじめていた写真家/アーティストが出品しており、この種の展示の走りというべき企画だった。三上浩+達川清も同展に「QUAU in photo」という作品を出品していたのだが、そのシリーズが、今回25年の時を経て東京・目黒のPOETIC SCAPEで展示された。
「QUAU」というのは「石の音、石の光」を意味する古い漢字「 (コウ)」から来ているという。彫刻家の三上が暗闇の中で石をハンマーで打ち続け、達川が飛び散る火花を写真に定着した。写真には火花によって浮かび上がる石の輪郭(形が変わっていくのでおぼろげに揺らいでいる)と周囲の状況も写し込まれている。単純なパフォーマンスの記録というだけでなく、写真それ自体が光のオブジェとして立ち上がってくる、密度と緊張感のあるいいシリーズだと思う。1980年代から90年代初頭にかけてのこの時期、多くの場所で写真家とさまざまなジャンルのアーティストとの接触、交流の実験が繰り返されていたはずだ。三上浩と達川清のコラボレーションだけでなく、他の写真家/アーティストたちの作品についても、もう一度見直していくべきではないだろうか。
なお1948年生まれの達川清は、1977~80年に三好耕三、広川泰士らと大判写真誌『GRAIN』を刊行し、80年代には『流行通信』などに意欲的なファッション写真を発表していた。技術力と発想力とをあわせ持ついい写真家だと思う。これを機会に、ぜひ新作を発表してほしい。
2015/09/30(水)(飯沢耕太郎)