2014年01月15日号の
artscapeレビュー
- キャリー
- 堀尾貞治 展
- 森川あいみ個展 ラジオ体操第一
- 新incubation5 生田丹代子×佐々木友恵「時代(とき)をかさねる──心と技」展
- 英ゆう個展「外を入れる。vol.2」
- Q『いのちのちQ II』
- マームとジプシー『モモノパノラマ』
- 高田冬彦「MY FANTASIA」
- 佐竹龍蔵 展「紙と絵具と絵画」
- 植田正治とジャック・アンリ・ラルティーグ ─写真であそぶ─
- フェスティバル/トーキョー13 F/T13イェリネク連続上演 光のない。(プロローグ?)
- 茂木綾子『travelling tree』
- かぐや姫の物語
- 生西康典『おかえりなさい、うた』
- 堀田真悠『新月』
- アイチのチカラ! 戦後愛知のアート、70年の歩み
- 葵倶楽部
- 秋山陽 展
- 岡崎邦夫のコレクション展
- ミキモト真珠発明120周年記念「ミキモトの広告にみる美の世界」展
- モネ、風景をみる眼──19世紀フランス風景画の革新
- 生誕140年記念:下村観山 展
- バック・トゥ・バック・シアター「ガネーシャ VS. 第三帝国」
- かたちとシミュレーション 北代省三の写真と実験
- 猪苗代町体験交流館「学びいな」
- 野口英世記念館
- ギャラリストのまなざし──Management for Artists(大阪芸術大学グループ 美の冒険者たち なんぱパークスアートプログラム vol.10)
- 東島毅「キズと光が重なる」
- 荒木経惟「人妻ノ写真」
- ブルーノ・タウトの工芸──ニッポンに遺したデザイン
- CSP1「アンプリチュード──場への働きかけ」
- 笹岡啓子「Difference 3.11」
- 野村佐紀子「hotel pegasus」
- 天津図書館
- プレイ 渡邊聖子によるメキシコ死児写真
- 山田はるか個展「私はあなたに命をあずけた」
- 隈研吾建築都市設計事務所《三里屯SOHO Sanlitun SOHO》ほか
- 重慶市建築
- 四川大地震被災地
- 現代のプロダクトデザイン──Made in Japanを生む
- オサム・ジェームス・中川写真展「沖縄─オキナワ─OKINAWA」
- ハイレッド・センター:「直接行動」の軌跡展
- 植田正治とジャック・アンリ・ラルティーグ 写真で遊ぶ
- 日本の新進作家 vol.12 路上から世界を変えていく
- 映秀東村
- 向雲太郎『舞踏?──ぶとうってなんだろう?なにそれ?おいしいの?』
- 匠の技に学ぶ──日本の大工と絵図・道具 in 大阪
- 「ヨコハマトリエンナーレ2014」第3回記者会見
- 高橋耕平 個展 HARADA-san
- Chim↑Pom展「広島!!!!!」
- 海藻──海の森のふしぎ
- 村山加奈恵「transmigration」
- 白石綾子 展
- face to faceIII「小島敏男・石塚雅子・岩尾恵都子」
- 石塚雅子 展
- 「日本工房」が見た日本──1930年代
- チェルフィッチュ『地面と床』
- ゼロ・グラビティ
- Lisbon Triennale Millenniumbup Lifetime Achievement Award
- ゼロ・グラビティ
- フォスター卿の建築術
- Li-Ren Chang(張立人)展「古典小電影」
- クヴィエタ・パツォウスカーとチェコの絵本展
- 対話の可能性 LOVERS 永遠の恋人たち
- ニッポンの少女まんがの元祖だヨ!:松本かつぢ展
- 乙女デコ&京都モダンのデザイナー:小林かいち展
- 川瀬知代「透明な不透明」
- 森山大道「モノクローム」
- シェル美術賞展2013
- 日本のデザインミュージアム実現にむけて展
- プレビュー:GRAPHIC WEST 6 大阪新美術館建設準備室デザインコレクション 熱情と冷静のアヴァンギャルド
- プレビュー:フルーツ・オブ・パッション ポンピドゥー・センター・コレクション
- 森栄喜『intimacy』
- 齋藤陽道「宝箱」
- アイチのチカラ!
- うさぎスマッシュ展 世界に触れる方法
- 吉岡徳仁 クリスタライズ
- 所蔵作品展「MOMATコレクション」
- ARCHITECTURE FOR DOGS 犬のための建築展
- O JUN「描く児」
- ダイチュウショー
- 酒井耕・濱口竜介監督「なみのこえ 気仙沼」上映終了後トークショー
- 未来を担う美術家たち 16th DOMANI・明日展
- 六本木クロッシング2013展:アウト・オブ・ダウト─来るべき風景のために
- 磯崎新 都市ソラリス
- 広田淳一 演出『包囲された屍体』(カテブ・ヤシン原作、鵜戸聡 翻訳)
- キリコ「re collection」
- キューバ現代美術作家(アベル・バロッソ「タッチパネル電話展」+サンドラ・ラモス「現代の神話展」)
- 篠原有司男・篠原乃り子二人展「愛の雄叫び東京篇」
- フクシマへ門を開く─福島第一原発観光地化計画展2013
- ルーヴル美術館 イスラム美術展示室
- シテ・ドゥ・ラ・モード・エ・デュ・デザイン
- ケ・ブランリ美術館
- 1925 QUAND L’ART DECO S’EDUIT LE MODE(1925年、アールデコが世界を魅了した時)
- 高橋耕平「HARADA-san」
- なべよこ ni アート
- ルーヴル・ランス
- iTohen開設10周年記念 作品展
- エルジェ美術館
- 横尾忠則「肖像図鑑/HUMAN ICONS」
- セント・ポール大聖堂、ザ・シャード
- テート・モダン
- 大英博物館 グレート・コート
- Serpentine Sackler Gallery
- ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館
- オリンピック・パーク
- ウェストフィールド・ストラットフォードシティ
- ナショナル・ギャラリー セインズベリー棟
- We Will Rock You
- 荒木経惟『死小説』
- 下道基行「TORII」
- プレビュー:『薔薇の人』(第16回:メリー・ジェーン オン・マイ・マインド)
- プレビュー:京都府美術工芸新鋭展──京都国際現代芸術祭2015への道
- プレビュー:THE COLLECTION 2014:Room 1「凸凹(でこぼこ)」/Room 2「戦争の惨禍──ゴヤによる80点の銅版画集」
- プレビュー:ウィリアム・ケントリッジ《時間の抵抗》(「PARASOPHIA──京都国際現代芸術祭2015」プレイベント)
- プレビュー:奥行きの感覚
- プレビュー:ポンピドゥー・センター・コレクション「フルーツ・オブ・パッション」
- プレビュー:Non-Linear/非線形プロジェクト「What’s Next?」
- カタログ&ブックス│2014年1月