著者紹介
田中みゆき(たなか・みゆき)
最終更新日:2020年11月01日
1980年生まれ。東京都渋谷公園通りギャラリー学芸員。アートセンターなどに勤務後、「障害は世界を捉え直す視点」をテーマにカテゴリーにとらわれないプロジェクトを企画する。価値や評価が定まる前の表現を扱うプロジェクトをとおして、表現の見方や捉え方を当事者や鑑賞者とともに再考する。近年の企画に、『大いなる日常』展(NO-MA、2017)、『音で観るダンスのワークインプログレス』(KAAT神奈川芸術劇場、2017-2019)、映画『ナイトクルージング』(2019)、『オーディオゲームセンター』(2017)など。現在、『視覚言語がつくる演劇のことば』(KAAT神奈川芸術劇場)企画・ディレクション、『ヨコハマ・パラトリエンナーレ2020 BOOK PROJECT「そのうち届くラブレター」』共同キュレーター。2018年より東京工業大学リベラルアーツ研究教育院非常勤講師。早稲田大学文学学術院博士後期課程在籍。
http://miyukitanaka.com
Photo by Shiho Kito / Yahooニュース特集